物流輸送

物流輸送

韓国鉄道公社の物流事業本部は、
コンテナ、セメント、石炭、鉄鋼などの運送事業と荷役・保管・倉庫事業などの総合物流企業として飛躍しています。
鉄道物流は、エネルギー効率が高く、環境に優しい輸送手段としてその重要性が見直されています。単位輸送量当たりのエネルギー消費量は貨物自動車(トラック)に比べて10.2%、二酸化炭素排出量は貨物自動車(トラック)に比べて12.0%に過ぎません。

また1回に1,000トン以上の大量の貨物が輸送でき、道路のような交通渋滞もなく、雪・雨・風などのどんな天候にも影響されない安全な輸送手段です。
列車

事業分野

鉄道運送中心 - 荷役業, 保管倉庫業, 内陸運送(シャトル), 大陸鉄道進出, フォワーディング, 特送宅配提携事業

主な沿革

主な沿革 - 年度, 主な内容, 年度, 主な内容
年度 主な内容 年度& 主な内容
2020年 7月~8月 迎日湾港線(浦項駅~迎日湾港駅)の使用開始、義王ICDの再設計専担組織(T)の構成・運営 2019年 12月 走行式車両重量計を3台導入 (五峯駅・堤川操車場駅・ 釜山新港駅)
2018年 2月 第1次鉄道物流産業育成計画を樹立(2017年-2021年国土交通部) 2017年 5月 月長大編成貨物列車(80両)の試験運行(無線式重連総括制御装置)
2016年 3月 鉄道物流産業の育成と支援に関する法律を制定・公表 2015年 4月 物流責任型事業部制を実施
2014年 10月 2014大韓民国物流大賞で国務総理賞受賞 2013年 3月 釜山新港、南鉄送場オープン
2012年 8月 物流事業団発足 2012年 1月 温山支流倉庫の運営開始
2011年 7月 無蓋車をコンテナ車に用途変更 2010年 12月 釜山新港、鉄送場を運営
2010年 11月 グリーン鉄道の貨物マイレージの支給を決定・施行 2010年 5月 東海駅CYの新設、営業開始
2009年 5月 太金倉庫の増築・運営開始 2007年 12月 南北貨物列車の運行
2007年 1月 五峯駅、水色倉庫の運営開始 2005年7月 KTX特送サービス開始
2005年 1月 KORAIL発足 1997年 11月 世界初の冷凍・冷蔵コンテナ列車を運行
1992年 4月 義王ICD設立・運営 1977年 12月 釜山駅、龍山駅のコンテナ基地完成
1972年 9月 コンテナの初運送(龍山-釜山) 1963年 9月 鉄道庁創設
1899年 9月 京仁線開通(鷺梁津駅~仁川駅)

鉄道貨物取扱駅の現況

鉄道輸送-1。荷積み/荷降ろし2.保管3.内陸輸送(シャトル)、4。大陸鉄道の拡張5.フォワーディング、6.KTX速達パートナーシップ事業
取扱品目, 主な取扱駅
取扱品目 主な取扱駅
セメント 嶋潭駅、立石里駅、双龍駅、三和駅
コンテナ 五峯駅、釜山新港、釜山鎮駅、新光陽港駅、積良駅、挿橋駅、北全州駅、若木駅、群山駅、興国寺駅、東益山駅、芙江貨物駅、斗井駅、新灘津駅、東山駅、太金駅
石炭 槐東駅、墨湖港駅、鉄岩駅、東栢山駅、三和駅
鉄鋼 太金駅、槐東駅、新礼院駅、太和江駅、挿橋駅
油類 温山駅
鉱石 礼美駅、高明駅、東海駅